ビデオナー・ビズネット レポート

2015/11/24 講習会

ビズネットでは、個々の知識を高める目的で講習会を行なうことがあります。

外部から講師になってくれる人を呼ぶこともありますが、学びたいこととか、掘り下げたいこととかを決めて、ビズネットの会員の中から、その分野で得意そうな人を講師にして、勉強会を行ないます。

基本的には、定例会の2時間で講義を行ないますが、最近の取り組みで、勉強したい時に臨時に集まり、勉強会を開催することもあります。

今回のレポートは、10月・11月と、2ヶ月続けて定例会に行なわれた講習会を取り上げたいと思います。

10月 撮影の基本勉強会

勉強会風景 ビズネットの会員で、照明から撮影まで、映像制作の現場を長年 経験してきた方が講師を行ないました。

ビズネットの会員は、どちらかというと、幼稚園やブライダル、ホールでの演奏会・発表会などの撮影をする人が多い中、一カットの映像を作りこむ映像畑からのお話です。

講義の内容は、どのような画を撮るのか、ポジション・アングルというところから、カメラワーク、編集まで、座学ではありましたが、ひと通り教えていただきました。

分野が違ったとしても、やはり、相通じることもあります。皆さん、真剣にお話を聞かれていました。

講義も面白く、あっという間に時間が経ったような感じでした。

11月 営業についての勉強会

勉強会風景 こちらの勉強会は、ビズネットの会長が講師になりました。
会長は、ビズネットに入会してから10年ちょっと、それまで映像には関係のない仕事をして、ほぼ素人の状態で入会し、今では幼稚園を中心に、多くのお客様を持つビデオマンです。

講義の内容は、ビデオ撮影の営業に最初に行なったことや、お客様との接する中での経験談や、ポリシーにしていることなどをお話いただけました。

ビズネットの会員は、普段、どうしても技術の話になりがちです。
しかし、個人で運営していると、絶対に避けては通れないところですが、どうも営業は苦手、という人は多いです。

ほぼゼロから始めて、今に至るまでの経験を語っていただけて、皆さんにとっても、大変、参考になったと思います。

会長の話からは、ビズネットに育ててもらったという思いが見え隠れしていました。

講師の方々、お疲れ様でした。

定例会や二次会などの雑談の中に、今回の講習会のような内容も所どころ入っては くるのですが、こういうきちんとした形での講話や質疑は、なかなかありません。

講師になれば、日々の忙しい中で、内容を考え、資料なども用意しなければいけませんから。講師になってくださった方には、本当に頭が下がります。

ビズネットの会員は、けっこう様々な職種や経歴の持ち主です。テーマを設定すれば、いろんな講習会が開けそうですね。

あ、そうそう。
あと、定例会の内容は、ビデオ撮影し、会員の皆さんには見られるようにしています。
当日 来られなかった人も見れるし、聞き逃しちゃった内容もまた何度でも見れます。

いいでしょ? 会員になりません?(笑)
記:よっしー
※ 内容には、個人的な見解が含まれる場合があります。